目次

SCP理論(ポーターの競争戦略)

項目
因果図式 独占→超過利潤
規範 独占(差別化)

SCP理論とは

SCP理論はポジショニング・アプローチの元祖とも言うべき理論である。産業構造(Structure)が企業行動(Conduct)を規定し、それが最終的に産業全体の業績(Performance)を規定する、というのが中心的なアイデアである。

産業構造:産業内の企業数,製品差別化の程度,垂直統合の度合い,参入障壁の有無など 企業行動:価格戦略,製品戦略,投資戦略など

ポーターの競争戦略

このSCP理論の枠組みを使って、「独占に近づくような行動を実現すれば企業利潤を最大化できる」と捉えたのがポーターの競争戦略の中心である。

SCP理論の限界・批判